本日の結果
ヤクルト 6 : 7 中日
はい。昨期のリーグ覇者ヤクルトのホーム、鬼門神宮に乗り込んでの3連戦初戦です。
では試合を振り返っていきましょう。
初回からマスター阿部の技あり犠飛などで先制すると、3回にはキノタクのお目覚め3ランなどで早々に5点をリードするものの、ヤクルトもすかさず山田、村上のアベックホームランで5:3と追い上げ、序盤から点の取り合いの様相。
中盤4回。去年まででは考えられなかった、本日ファームから上がったばかりのアリエルの即スタメン起用というベンチワークに、アリエルもタイムリーで応え、6:3と再びリードを3点差とすると、5、6回はそれぞれの投手陣が踏ん張り追加点を許さない。
終盤7回。前回は好投に加えて自らのホームランによる勝ち投手の権利を中継ぎ陣に消されてしまった勝野投手は3点差を守るべく7回のマウンドに上がる。しかし先頭打者に四球を与えた時点で、ベンチは最近の中継ぎ陣の中では誰よりも安定感のある清水投手への継投を選択。順調にアウトを重ね2アウト1塁で迎える打者は山田哲人。3点リードがあるので仮に一発を打たれてもまだ1点リードくらいの開き直りがあればよかったが、やはり警戒したのかストレートの四球を与えてしまう。
二死1、2塁で迎えるはヤクルトの主砲、2021年度セリーグMVPのこの男だ。
ランナー2人置いてこの男に回してしまった。ホームランを打たれたら一気に同点になってしまうではないか。もちろんドラゴンズバッテリーも細心の注意を払っていたはずなのだが…
そして清水投手の投じた4球目の若干甘く入った外寄りのストレートを一振り。打った瞬間私は、よし!レフトフライだと思いました。しかし打球は思いのほか伸びてあれよあれよという間にレフトスタンド最前列に飛び込む同点3ランホームランとなってしまった。立浪監督も「あれが入っちゃうの?」みたいな顔してましたね。そして勝野投手の勝ち投手の権利はまたしても消滅してしまった。
さすが昨年のセリーグ覇者ヤクルト。一筋縄ではいかないよな。でもまだ同点だと思った矢先の8回ドラゴンズの攻撃。
とうとうやってくれました。多くの竜党が今か今かと待ち望んでいた石川昴弥の待望の初ホームランが飛び出し7:6と再び1点リードします。ベンチに戻ってきてのこのシーンはちょっとウルウルしてしまいました。
石川 「やっと当たったよ~ タンケ~」
ビシエド「うんうん」
てな感じだったでしょうか。
その後、8回はジャリエル、9回はライマルがピシャリと抑え、鬼門神宮球場での初戦を勝利で飾りました。
キノタクが今季初ホーマーを含む3安打の固め打ちでようやくお目覚め。アリエルは上がってきて早々3番スタメンの起用に応えタイムリー。勝ち星はつかなかったものの2戦連続の勝野の好投。そして待望の石川昴弥の一発とポジ要素満載の勝利にも関わらず、なぜかスッキリしない私。その要因を掘り下げてみました。
ここは代打では?
スッキリしない要素その1です。
9回表ドラゴンズの攻撃。先頭平田のヒット、マスターがしぶとく四球を選び、キノタクが上手くライト前に運んでつかんだ一死満塁のチャンス。1点リードしているとはいえ、ここでの追加点はより勝利に近づくためには非常に大事です。打席には先ほど勝ち越しのホームランを放っている石川昴弥だったが、浅いライトフライで3塁ランナーはタッチアップできずに2アウト。次打者はこの日も4打席で3つの空振り三振を喫している打席での期待感皆無の京田。ここは当然代打だよね。福留か、ここ最近ラッキーボーイ的な存在になっている溝脇か。ボテボテの内野安打でも1点入る状況なので高松の快速に期待するって手もあるよななどを思考を巡らせながらテレビの画面を見ていると、
はぁ~~~~~っ?
背番号1?????
代打なし~~~~?
我が目を疑うとはこういうときに使うんでしょう。きっと。
立浪監督は就任時に「貪欲に次の1点を獲りに行く」と言ってませんでしたっけ?少なくともこのシーンでは貪欲ではないですよね?1点のリードがあればライマルなら十分と思ったわけではないですよね?
立浪采配はホントに昨年までと違い楽しみしかないのですが、ここでの代打なしだけは納得いきませんでした。
なんで全力疾走しないの?
そしてスッキリしない要素その2です。二死満塁で打席に送り出された京田選手。最近終盤のチャンスで代打を出されることが多いので、本人ももしかしたらと思っていたのではないでしょうか?しかしベンチはそのまま送り出してくれました。初球の甘く見えた変化球は見逃し、4球目の低めのボールを引っかけてセカンドゴロ。まぁこんなものだろうと思って見ていましたが、
あれ?なんか一生懸命走ってなくね?
なんで全力疾走しないの?
打てないのはしかたないにしても、全力疾走はできるよね?一生懸命走れば守備も慌ててポロっとするかもしれないとか考えないの?と私のモヤモヤ感が高まった次第です。
ひとこと言っておきますがけど、別に私は京田選手のアンチなわけじゃありません。初年度に新人王を獲った時など、なんて頼もしいショートが入ってきてくれたんだと思ったものです。しかし、今日みたいなプレーだったり、いつぞやのデッドボール後のボールボーイに対する態度だったり、昨年の「まさかダウンとは思わなかった」発言だったりと、残念なシーンが垣間見れてしまうのはどうなんでしょう。
ということで、今日は4連勝5割復帰にも関わらず、どうもスッキリしない胸の内を読み解いてみました。
とは言え、まだまだ始まったばかりではありますが、毎日ワクワクしながら試合を見れているのは間違いありません。これからも新生立浪ドラゴンズ!期待しています!
コメント